幸せに生きるには、健康であること!
自己体験として、介護認定調査員を行っている私の体験談
介護保険利用者、調査を行っていると驚かせられることがある。それは高齢者の見た目の年齢差!!
- GOODさん(良い生活を送れている。)
- :90歳代でも元気でピンピン!肌艶良く、身の回りのことを全部自分でやっている、外出は自転車!、スーパー銭湯にいって仲間と健康に暮らしている。男性女性関わらず背筋もピンピン
- MOTTOさん(もうちょっと頑張りましょう)
- :40歳代でも食生活の不摂生から、カップラーメンや加工食品、お酒、タバコを毎日にとって、見た目は太っていなくとも、コンビニ弁当など添加物を日々摂っている人は脳梗塞。。麻痺が残ってしまって、歩けない、脳に後遺症が残り判断が一人でできない。再度の脳梗塞のリスクがある。働けない。
日頃何を食べているか?によって身体状況に大きな変化ができてきます。一般的には以下の食品を摂ると良いと言われています
長寿をサポートする具体的な食品
- 魚: DHAやEPAといった不飽和脂肪酸が豊富で、心血管疾患のリスクを低下させます。
- いわし・さば・さんま
- 緑黄色野菜: β-カロテンやビタミンCが豊富で、抗酸化作用が高く肌年齢に大きく影響してきます。
- かぼちゃ・人参・トマト・ブロッコリー
- 豆類 海藻 果実: タンパク質、食物繊維、ビタミンB群 カルシウム ミネラルが豊富で、骨、美容と健康をサポート
長寿者の食事習慣ランキング
- 長寿者は一日3食! 3食摂っているから健康!と捉える事もできますが、私が数々の高齢者と会って感じた事は逆です。規則正しい生活をしていると1日3食になる。つまり規則正しい生活
- 和食中心の食事: 日本の長寿者は和食一択! 米を主食とし、魚、海藻、納豆豆腐など大豆製品を多く摂取する和食中心の食事を摂ることが多いです。パンを食べている人もいるけど朝だけ昼や夜は和食。
- 野菜と良質なオイル: 良質な油を使い=オリーブオイル、野菜、果物、全粒粉、豆類、魚を多く摂取する食事法は、心血管疾患のリスクを低下させる効果あり。大体これ!
- 発酵食品の摂取: 納豆、味噌、ヨーグルトなどの発酵食品は、腸内環境を整え、免疫力を高める効果が期待できます。長寿さんは発酵食品を日常的に摂取していますね。
- 少量多頻度: 長寿高齢者は若い時から一度にたくさん食べるのではなく、少量をこまめに食べていますね。1日3食!消化器官への負担を減らし、血糖値の急上昇を防ぐ効果がありますね。
- 旬の食材を積極的に取り入れる: 旬の食材は栄養価が高く、鮮度も抜群です。長寿者は、季節の食材を積極的に取り入れることで、バランスの取れた食事を心掛けています。
長寿の秘訣!旬の食材ランキング!秋!栄養満点で美味しい食材を味わおう
秋は、自然が実り、美味しい食材が豊富に手に入る季節です。今回は、秋の旬の食材を栄養価の観点からランキング形式でご紹介!ぜひ、食卓に取り入れて、健やかな秋を過ごしましょう。
栄養満点!秋の食材ランキング
- さつまいも:ビタミンC、食物繊維が豊富で、免疫力アップや腸内環境改善に効果的。β-カロテンもたっぷり含まれており、抗酸化作用も期待できます。
さつまいも - きのこ類:(しめじ、まいたけ、えのきだけなど) 食物繊維が豊富で、低カロリー。ビタミンDも含まれており、カルシウムの吸収を助けます。
きのこ類 - かぼちゃ:β-カロテンが豊富で、視力維持や美肌効果が期待できます。ビタミンCも含まれており、免疫力アップにも役立ちます。
かぼちゃ - 栗:ビタミンB1、ビタミンCが豊富で、疲労回復や美肌効果が期待できます。
栗 - 柿:ビタミンCが豊富で、免疫力アップに効果的。カリウムも含まれており、高血圧予防にも役立ちます。
柿
秋の食材を美味しく食べるポイント
- 旬の食材を選ぶ: 旬の食材は栄養価が高く、風味も豊かです。
- 様々な調理法で楽しむ: 蒸し料理、煮物、炒め物など、様々な調理法で楽しめます。
- 他の食材と組み合わせる: 他の食材と組み合わせることで、栄養バランスの取れた食事になります。
- 旬な食材は比較的安く買うことができますが、最近は物価高の影響もありますね。加工食品のほうが安く感じることがあると思いますが何よりも健康的には食材を買いましょう!長期的に全く違う体調になるし、薬を購入し続けるよりよっぽど良いと!
/https://www.youtube.com/@%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E7%8C%AB
コメント